人気ブログランキング | 話題のタグを見る
サンルイシュクル コンフィシュック ジャム用砂糖_c0194420_4484746.jpg


ちょっと季節はずれではありますが、
リンゴがたくさんありましたので、痛まないうちに、ジャムにしてみました。

今どきは、ジャムといわずに、コンフィチュールですね。

サンルイシュクル コンフィシュック ジャム用砂糖_c0194420_449913.jpg


サンルイシュクル コンフィシュック。
ジャム作りに必要なペクチン、クエン酸が入ったお砂糖を使って。
フルーツと同量(好みでフルーツの半量程度の)コンフィシュックを混ぜ合わせ、
約5分間強火で煮込むとおいしいジャムが出来上がります。

この季節、ミニトマトのジャムも素敵です!

サンルイシュクル コンフィシュック ジャム用砂糖_c0194420_453590.jpg

『サンルイシュクル コンフィシュック』1kg ◎日仏商事

商品詳細→http://www.nichifutsu.co.jp/alimentaire/040930.html

サンルイシュクル コンフィシュック ジャム用砂糖_c0194420_4552717.png



パティスでは、気になる素材に注目したワークショップ、
プロに習う高度な講習会、、、、いろいろなタイプの講座を行っています。
スケジュールはこちらでご覧ください。
→ http://patisdesu.exblog.jp/<


パティス・ガストロノミー協会
東京都渋谷区神宮前6-7-16 グルー原宿3階
TEL:03-6427-2482 FAX:03-6427-2483
patis_harajuku@ybb.ne.jp

◎ホームページ http://patis-swing.net/
◎最新の食の情報 http://patisweet.exblog.jp/
______________

# by patis-sozai | 2012-09-09 04:58

中沢サワークリーム

中沢乳業
サワークリームチューブ入り 大手スーパーで販売中!
中沢サワークリーム_c0194420_1438725.jpg

従来のパック入りは、どうしても使い残しがカラカラになってしまいがち。
その心配がなく、とっても便利なチューブ入りです。
手軽に使用できるスグレもの!
もちろん食品添加物不使用です。
中沢サワークリーム_c0194420_14373477.gif


フレッシュクリームに乳酸菌を加えて発酵させた
さわやかな酸味の発酵クリームです。
細い線画きのデコレーションなどが楽しめます。

天然酵母のグルメパン講座(2/20)へご参加の方に1本ずつプレゼント!
講座の詳細は→ パン講座のページへ

______________
パティスガストロノミー協会
http://patis-swing.net/

〒153-0053
目黒区五本木1-40-5
TEL:03-3714-0625
FAX:03-3714-7779
Patis.swing@s7.dion.ne.jp
_______________
# by patis-sozai | 2010-02-17 14:39 | 逸品素材

講習でプレゼント!

2/14(日)バレンタイン講習会でプレゼント!

カカオバリー/ピストール・タンザニア75
苦味の中に爽やかな酸味とフルーティーな風味
講習でプレゼント!_c0194420_1527769.jpg

カカオバリー社の産地限定シリーズで最もカカオ分の多い
75%の錠剤タイプのクーベルチュール。
希少価値の非常に高いアフリカのタンザニア産のカカオ豆を使用し、
苦味の中に爽やかな酸味とフルーティーな風味が広がる個性的な仕上がり。
ベリー系やトロピカルフルーツ系の素材の仕込みにお勧めです。

お買い求めは→T.FOODS.COM東名食品
講習でプレゼント!_c0194420_15134756.gif

※講座の詳細は→お菓子定期講座のページへ

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

お菓子ラボ・クリームを学ぶ講座でプレゼント!

イーガー/オリーブオイルスプレッド140g 1260円

エキストラバージンオリーブオイルを使用した
体に有害とされるトランス脂肪酸を一切含まない100%ナチュラルのスプレッド。
水分を含まないので酸化せず保存性が良い商品です。
そのままパンに塗っても、パスタにからめても。
そしてお菓子の材料にも…。
講習でプレゼント!_c0194420_15172949.jpg

お買い求めは→T.FOODS.COM東名食品
講習でプレゼント!_c0194420_15134756.gif

講座の詳細は→お菓子定期講座のページへ
______________
パティスガストロノミー協会
http://patis-swing.net/

〒153-0053
目黒区五本木1-40-5
TEL:03-3714-0625
FAX:03-3714-7779
Patis.swing@s7.dion.ne.jp
_______________
# by patis-sozai | 2010-02-12 15:19 | 逸品素材
イーガー エキストラバージン オリーブオイルスプレッド_c0194420_1493097.jpg


オリーブオイルは、オイルという名が付いていますが、
オリーブの実からとれる、果汁です。
レモンをしぼると果汁が出ます。
オレンジなどは、好んでジュースとして飲みます。
そう考えると、オリーブオイルのイメージが変わりそう…。

パスタにピザに…、とお料理のイメージが強いオリーブオイルですが、
パティスでは、お菓子、特にショコラに、
それもガナッシュクリームに使うことを提唱しています。

ガナッシュクリームは、チョコレートに同量の生クリームを混ぜ合わせて
作りますが、(厳密にはチョコレートのカカオ分によって異なります)、
ちょっとした加減で分離してしまうことがよくあります。  

ガナッシュクリームについては、 をご覧下さい。

そこで活躍するのが、オリーブオイルスプレッドです。
生クリームの1割程度をオリーブオイルスプレッドに置き換えてみて下さい。
あっという間にきれいに乳化するはずです。

イーガー エキストラバージン オリーブオイルスプレッド
商品についてのお問い合わせ  株式会社ボレイ  電話045-662-1433

_______________
パティスガストロノミー協会 三輪朗子

http://patis-swing.net/

〒153-0053
目黒区五本木1-40-5
TEL:03-3714-0625
FAX:03-3714-7779
Patis.swing@s7.dion.ne.jp
_______________
# by patis-sozai | 2009-02-06 01:53